苦手な数学も、最後には「できる」に変わった!!

塔筋花梨さん(和泉高校)和歌山県立医科大学保健看護学部

私は高2で大志学園に入りました。
受験に向けて不安だらけでしたが、塾で定期的に行われる面談が私の支えになりました。
面談では、教科ごとの勉強法から「眠たい時の対処法」まで親身になって相談に乗ってくれて、気持ちも前向きに保てました。
特に苦手だった数学では、スタンダード数学の授業で色々な考え方や解法を学び、少しずつですが「わかる」が増えていきました。
得意とは言えないけれど、「苦手じゃない」と言えるくらいにはなれたと思います。英語や古文も授業でポイントを押さえて学べたことで、成績はしっかり上がっていきました。
模試の結果が良かったときは一緒に喜んでくれ、悪かったときも励ましてくれた先生方。
合格の報告をしたときの笑顔を今でも思い出します。
受験は自分との戦いだけど、ひとりで戦うものではないんだと、私はこの一年で学びました。
支えてくれた家族や友人、そして大志学園の先生方に心から感謝しています。

学長ブログ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次