胸を張って、前を向こう!自信が成功を引きつける!

面談で自信をもって伝えよう!

新しい学年が始まります。

多くの高校生が「心機一転今年は頑張ろう」という気概を持って新年度の始まりを迎えていると思います。

大志学園では学習カウンセリングという名前の、生徒との面談を頻繁に行います。

多くの場合、面談は現在の志望や目標を確認することから始まります。

そして、生徒の思いや、状況を聞いたりもします。

また、時には悩みの相談になる場合もあるのですが、大志学園は塾ですので面談の目的は当然ながら『志望校合格』です。

内容は、目標の設定から始まり、どのように目標に近づき、達成していくかの道筋を作ります。

そして、それを生徒に伝え、実行することができているのかの確認をする機会として面談を行っています。

面談において志望校の話をするとき、多くの高校生ははじめのころ自信無さそうな表情で、遠慮がちに志望校を口にします。自信満々に志望校を伝えてくれる高校生はめったにいません。

ですが、はじめは小さな声で遠慮がちに口にしていた塾生も自信が付いてくると次第に力強く、はっきりと志望校を伝えてくれるようになります。

一方で、はじめから目標とその理由をしっかりと伝えてくれる生徒もいます。

そういう生徒は成績の伸びも早く、最後にはかならず目標を達成します。

その理由は、彼らが自分自身に対する自信をもっているからだと思われます。

自信を持つことが志望校合格につながる!

大志学園に通っている塾生の多くは小中学生のころ、いわゆる「優秀な子供」で「きっちり」「しっかり」ものごとに取り組むことができる子供であったはずですが、高校生になると少しずつ生活面や勉強面において緩みが生じてきます。

そして「きっちり」「しっかり」ものごとに取り組むことができなくなって、その結果、子供の頃に持っていた自信を持てなくなってしまっている高校生が多いように思います。

自信を持つための方法の答えは、思いのほか難易度の高いことの達成ではないようです。

身の回りや、身近なことの達成や習慣が自信を生むものです。

自信を持つことができた先に志望校合格もあるのです。

新しい学年が始まる今こそ、「背筋を伸ばし、胸を張って、前を向き、自信を持ってしっかり目標に向かって進んで欲しい」と思います。

一緒に頑張りましょう。

匿名でOK!大志学園にお悩み相談

お悩みや相談事はお気軽に大志学園にお送りください。

こちらのフォームから、匿名でお送りいただけます。

※いただいたお悩みは編集の上、ブログで紹介させていただく場合があります。

    ニックネーム

    メールアドレス

    ご相談内容

    学長ブログ

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!